こんにちは、池田農園中の人です。
企画の一つとして、田舎で食べられている料理を今後紹介していこうと思います。
第一弾として、小松菜と白ごまの和え物です。
とても簡単なので、ぜひ試してみてください。
材料(4人前) |
・小松菜 100g ・白ごま 大さじ2 ・砂糖 小さじ2 ・醤油 小さじ1 |
①鍋に適度に水を入れ火にかけます。あとで小松菜を入れて火を通すので、小松菜が全部浸るぐらいの水を入れておきます。
②白ごま、砂糖、醤油をボールに入れ、軽くかき混ぜておきます。
③沸騰したお湯に小松菜を入れて火を通します。
葉と茎がしんなりなるまで火を通してください。
④葉と茎がしんなりなったら、小松菜をざるに上げて水洗いします。
⑤熱が取れるまで水洗いしたら、絞ってまな板に。
⑥小松菜を自分の食べやすい大きさにざく切りにします。
⑦②で作った調味料と⑥で刻んだ小松菜をボールで混ぜて完成です。
小松菜をホウレンソウなどに変えても美味しいので、ぜひ試してみてください。